• 電話
  • メニュー
24時間365日スピード対応!お電話0120-92-6969
2025.03.30カテゴリー:

本日の常連のトラック販売店からのご依頼です。

今回のデュトロはツイストノのスマートキータイプなので、鍵だけではエンジンをかけることが出来ません。

特に問題無く登録出来ました。

スマートキーに付いているイタキーは電池切れの時に解錠する為のエマージェンシーキーです。

ヒノはスマートキーだけでなくイモビキーのスペアも対応しております。

 

2025.03.30カテゴリー:

本日は常連の車屋さんからのご依頼で、シボレー・トレイルブレイザーのイモビキースペア作成となります(全体画像は取り忘れたので同型の別の車から)。

事前に電話で鍵の形状等を聞いていましたが、初めて見るタイプのイモビキーでした。

持ち手もかなり小型で長さも同じイモビライザーキーと比べて短くなっています。

作業前日に倉庫でブランクキーを探してなんとか数本見つけることが出来ました。

しかしいつ仕入れたか分からず、一度も使ったことが無かったですがついに日の目を浴びることが出来ました。

イモビチップのデータをコピーし鍵山を刻んで試したところ、ドアもイグニッションも問題なく回り、エンジンも無事かかりました。

国産車だけではなく外車の鍵も扱っております、メーカー・車種・年式によっても料金や納期が変わりますので、お気軽にご連絡ください。

2025.01.14カテゴリー:

本日は船橋市でVW・イオスのキーレス追加作成依頼です。

以前にスペアキーを作成したお客さんから、キーレスを作って欲しいとのことなので伺いました。

作成したのはジャックナイフタイプのキーレスです。

純正はすでに生産が終了しているとのことなので、社外品にて対応しました。

形と機能は純正と同じなので、変わらず使用可能です。

今回は追加作成でしたが、紛失作成も対応しております。

2024.11.28カテゴリー:

本日は東京の調布市でジャガー・XJ-6のモンデオキーの作成となります。

お客さんからお話を聞いたところ、ドアとイグニッションは回るがトランクの鍵穴が回らないとのことです。

知り合いの車屋さんに聞いたところサブキーだから回らないと言われたそうです。

しかしモンデオキーにはメイン・サブの概念は無いので鍵か鍵穴が変形して回らないものと思われます。

ドアの鍵穴を専用工具で回し、段差を特定してブランクキー(未カットの鍵)をカットしていきます。

新しくカットした鍵はドア・イグニッション・トランク全てのシリンダーが問題なく回ったので、元キーの異常と分かりました。

※右が元キー

スペアキーもご希望のため追加でもう一本作成し、2本のお渡しになります。

イモビライザー付きの鍵も作成可能ですので、他店で断られた方もご連絡ください。

 

2024.11.05カテゴリー:

今回は鎌ヶ谷市で2013年式のキャデラック・ATSのスマートキー追加作成作業です。

お客さんのお話ではディーラーだと部品が届くのが2ヵ月以上かかるとのことで、出来るだけ早く出来る業者を探して弊社に行き着いたそうです。

純正のスマートキーの在庫が1つだけ有ったので、即日対応可能とお伝えしてお伺いしました。

 

スタートボタンがプッシュタイプの場合、鍵の電池が無くなった場合でもエンジンをかけることが出来るような仕組みが有り、トヨタ車ならスマートキーでボタンを直接押すとエンジンがかかります。

この車種の場合は、運転席と助手席の間にあるアームレストの中にスマートキーを差し込めるスロットが有り、そこに差し込んでスタートボタンを押すとエンジンをかけることが出来ます。

純正キーなので問題なく動作します。

今回は偶々対応している部品が有りましたが、車種によっては取り寄せになるのでお電話口でメーカー・車種・年式・車台番号を頂ければ当日対応可能かお伝え出来ます。

2024.10.18カテゴリー:

今回は練馬区でトヨタ・20プリウスのキーレス作成です。

お客さんのお話では鍵を失くしてしまい、他の業者にお願いしたがエンジンがかかる鍵は作れたがキーレスが反応しなかったとのことです。

この年式のプリウスは現在の物と違い、キーをスロットに差し込んでボタンを押してエンジンをかけます。

※右が他業者が登録した物(スマート)、左が追加した物(リモート)

裏面のロゴが黒なのがリモート、シルバーなのがスマート

20プリウスにはリモートタイプとスマートタイプが有り、今回はリモートタイプでした。

リモートとスマートの違いはリモートは毎回スロットに差し込む必要があり、スマートは持っているだけでエンジンをかけることが出来ます。

リモートタイプにスマート用が登録されており、スタートは出来ますがリモコンで開け閉めは出来ません。

今回のプリウス(リモート)

スマートタイプはドアハンドルにリクエストスイッチがあり、キーを持っているだけで開け閉め可能

登録したキーで動作を確認して作業完了です。

2024.10.05カテゴリー:

本日は中野区が現場です。

現場に有るのはVW・アップの平成27年式になります。

お客様のお話ではメインで使っていたキーレスキーを紛失したのでスペアのキーレスが欲しいとのことでした。

作成後ロック・アンロック・ハッチバックが反応することを確認してお渡ししました。

右のジャックナイフタイプのキーレスを作成

ジャックナイフタイプのキーレスはメーカー純正品は生産中止の為社外品で作成しました。

純正品はボタンがラバーで、そのため使い続けるとその部分が破れてしまいますが、社外品はボタンがプラスチック製の為その心配は有りません。

2024.09.23カテゴリー:

本日はさいたま市にお住まいの方から、2011年式のダッヂ・チャージャーのスマートキーの作成依頼です。

ダッヂやJeep等のクライスラー系は刺して回すフォビックキーでの依頼が多いですが、今回は珍しくプッシュスタートのみのタイプとなります。

登録作業はフォビックキーと大して変わらないため、問題なく登録出来ました。

右側が新しく作った鍵になります。

純正ではないので細部は違いますが動作等は変わりません。お客様に確認して頂き、作業完了です。

2024.09.12カテゴリー:

本日は常連の中古車販売店からのご依頼で、トヨタのFJクルーザーのキーレスのスペア作成です。

FJクルーザーは元々北米トヨタで販売されたSUVです。

国内では販売されていませんでしたが、2010年から国内でも販売が始まりました。

そのため通常の国産車よりも大型のボディとなっています。

純正でのスペアは高額になるので、外装は安価な社外品で作成しました。

ロゴは有りませんが純正と変わらないクオリティです。

キーレスとエンジンが問題なく動くことを確認して作業完了です。

今回は戸建ての玄関と勝手口の鍵交換の依頼です。

鍵を失くしたので急ぎで、なおかつ玄関と勝手口の鍵をキーホルダーでまとめていたので両方を希望とのことです。

付けられたのはクイックセットと呼ばれる海外メーカーの物だったので、在庫が片方分しか無かったので、他のスタッフから借りて再度伺いました。

交換後合鍵も欲しいとのことでしたので、その場で作成しお渡ししました。

ディンプルキーでも鍵によっては当日でスペア作成可能です。