• 電話
  • メニュー
24時間365日スピード対応!お電話0120-92-6969
2025.11.23カテゴリー:

今回は墨田区にある常連の修理工場からの依頼となります。

内容はホンダ・PCX125のメットインの解錠でした。

バイクのメットインへの鍵閉じ込めは定期的に依頼が来ますが、殆どは挿し込みタイプですが今回はスマートキータイプの閉じ込めでした。

鍵を閉じ込めた時やスマートキーの電池が切れた時のために非常開錠用の鍵穴が有りますが、物理キーが無いので作成する必要が有りました。

鍵はマグネットタイプですが問題なく作成し、無事開ける事が出来ました。

解錠後中の鍵でも動くかを確認して作業完了です。

インロックだけではなく紛失作成も対応しています(物理キーのみ、スマートキーは対応不可)。

 

2025.10.31カテゴリー:

今回は船橋市でトヨタ・86のスマートキーの紛失作成のご依頼です。

現場で確認しましたが、鍵穴がTOY48と呼ばれるタイプだったのでZN6型の前期タイプでした。

復旧はコンピューターを繋ぎ登録しました。

今回は前期型ですが後期型も対応可能です。

しかし挿し込みタイプ全紛失の場合は年式によっては対応不可の場合も有るので、連絡を頂いた時に年式や鍵のタイプをお伝え下さい。

2025.10.31カテゴリー:

本日は千葉県八街市でHINOのレンジャーの鍵作成です。

お客様からお話を聞いたところ挿した鍵が折れてしまい、エンジンがかけられないので鍵抜きと作成をお願いしたいとのことでした。

ドアのシリンダーに残っていた鍵を取り除き、鍵穴から新しく鍵を作り直しました。

イモビは入っていなので動作を確認して作業完了です。

今回は折れた鍵が残っていましたが、全紛失からでも作成は可能です。

2025.08.30カテゴリー:

本日は千葉市の中古車ショップからトヨタの旧車の鍵作成のご依頼です。

車両は平成初期のトヨタ・スプリンターでオークションで購入したものの鍵を紛失してしまったとのことでした。

現場で確認しましたが対応している鍵が無かったので、その日は引き上げて次の日に再度伺いました。

ドア・イグニッション・トランクが回ることを確認して作業完了です。

2025.08.30カテゴリー:

本日は常総市にあるトラック販売店(常連)からの依頼です。

現場で確認するとFUSO・キャンターがあって、ドア・イグニッションは同じ鍵で回りますが、ガスキャップだけ回らず給油が出来ない状態でした。

先ずはピッキングでガスキャップを回して取り外します。

ガスキャップを分解しシリンダー部分を取り出し、内部のピンを現在の鍵で回るように組み換えて再度組み直してました。

タンクにはめ直して動作確認し作業完了です。

今回はFUSOですがHINO、ISUZUでも対応可能です。

2025.08.30カテゴリー:

今回は白井市でトヨタ・ヴォクシーのキーレス紛失作成です

常連の車屋さんからの紹介で伺いました。

お客さんの話では代車で使ってたが鍵を失くしてしまったそうで、借りた車屋さんに話したところ弊社を紹介いただいたとのことでした。

 

イモビライザー入りの為、一度ECUをリセットし新しい鍵を登録しました。

キーレスでの作成ですが、予算によってはイモビキーのみの作成も可能です。

2025.07.26カテゴリー:

本日は川崎市でドゥカティ・750f1の鍵紛失作成となります。

ドゥカティはイタリア製バイクで日本でも走っていたり、たまにディーラーを見ることがあります。

750f1は1980年代に販売された旧車になります。

旧車の場合刺さる鍵が有るかからの確認になりますが、現場に伺いお客さんから話を聞いたところ、キーシリンダーだけ900SSの物に交換しているとのことなので、カワサキの鍵を代用して作ることが出来ました。

ガスキャップも鍵が有ったので作成して、2本お渡ししして作業完了です。

今回は対応出来ましたが、外車の場合は在庫自体が無い可能性が有りますので、その場合は部品取り寄せでの再訪問になることもございます。

2025.06.29カテゴリー:

今回は富津市から10アルファードのキー紛失のご依頼です。

依頼時のお電話で別の業者が対応したが作れなかったとのことなので、年式から前期型の10アルファードだと判断して現場に向かいます。

トヨタのアルファードは年式に関係なくイモビライザーが標準搭載されています。

その内

10系:2002年~2008年
前期:2002年~2005年3月まで
後期:2005年4月~2008年となっています。
トヨタのイモビキーの紛失作成はコンピューター内のイモビライザーのデータをリセット→新しい鍵がを登録という流れになります。
しかし今回の10アルファードの前期型はリセットが出来ないためコンピューターの基盤を取り出して作業します。
コンピューターに新しいイモビチップのデータを書き込み、再度車に戻します。
作った鍵でエンジンがかかることを確認してお客さんにお渡ししました。
トヨタのアルファード・ヴェルファイアの紛失・追加は今のところ全年式・型式で作業可能となっております。
2025.06.29カテゴリー:

本日は常連の中古車屋さんからキー紛失作成のご依頼です。

車はホンダ・エアウェイブで挿し込みタイプで、窓にはセキュリティシールが張ってあるとのことでした。

キーを作成して確認しましたがイモビ無しのタイプでした。

お客さんにイモビ無しの料金でお伝えし作業完了です。

メーカーや車種によってはイモビライザーが標準搭載ですが、車によってはイタキーのみでエンジンをかけることが出来ます。

2025.06.29カテゴリー:

今回は以前にご依頼頂いたお客様からのリピート依頼となります。

内容はシトロエン・DS3のイモビキーの紛失作成でした。

元々はキーレスを使われていましたが根本から折れてしまい、おまけにキーレス側を無くしてしまったのでエンジンをかけることが出来なくなっていました。

キーレスは対応出来ないので残ったブレードからキーを作成し、新しいチップをコンピューターに登録しました。

無事エンジンがかかるのを確認し作業完了です。

今回はブレードが残っていましたが、ブレードが無くても作成は可能です。

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930