• 電話
  • メニュー
24時間365日スピード対応!お電話0120-92-6969
2024.10.29カテゴリー:

本日は何度か依頼頂いているレンタカー屋さんからイモビライザー付きの鍵作成となります。

コインパーキングに停まってたのはマツダのプレマシー、スタートがツイストノブタイプのものになります。

現在の主流はプッシュスタートですが、今回はツマミを外し、スマートキーに付いている非常用の鍵を差して回せばエンジンがかかる少し古めのタイプでした。

安く済ませたいとのことなのでイモビキーのみの作成となりましたが、スマートキー丸ごとの作成も対応しています。

お電話口で現場・メーカー・車種・年式あと物によっては車台番号を頂けれ金額をお伝え出来ますのでお気軽にご連絡下さい。

2024.10.23カテゴリー:

今回は千葉に有る常連の車屋さんからのお電話でした。

ベンツの旧車のグローブBOXの鍵を紛失したので作成可能かとのこと。

現場判断になるが、刺さるブランクキー(未カットの鍵)が有れば作成は可能だと思うと伝えて店舗に向かいます。

現場に有ったのはベンツのタイプ220W187でした。

確認したところ1951年~1955年に製造されたモデルで半世紀以上前の車でした。

このような旧車は国産・外車ともにドア・イグニッション・トランク・ガスキャップなどそれぞれの鍵が別であることが殆どです。

これはドア・トランク、イグニッション、グローブBOXで分かれているタイプのようでした。

純正のキーは無かったのでキャビネット用の鍵を加工して回る鍵を作ることが出来ました。

外車・旧車の鍵も対応しますのでご連絡下さい。

2024.10.14カテゴリー:

本日は流山市の駐車場が現場です。

オーナーに事情を聞いたところ、出入口のシャッターの開閉スイッチが入ってるBOXの鍵を失くしてしまい開けられなくなったとのことでした。

解錠自体はピッキングですぐに開けることが出来ました。

開いた状態ならシリンダーを取り外せるので、作業車の中で鍵を作成しました。

回る鍵が出来たらBOXに取り付けて動作確認し、問題が無く動作したので作業完了です。

 

2024.10.01カテゴリー:

今回は足立区でトヨタ・コムスのキー紛失作成の案件です。

コムスはトヨタで2012~2024年まで販売されていた1人乗りの小型電気自動車です。

セブンイレブンの配送などで見たことがある方も多いのではないでしょうか?

鍵自体は通常の刻みキーですが、車よりかはバイクの鍵に近い構造のようです。

イモビライザーも無いので直ぐに作ることが出来ました。

EVなので鍵を回してもエンジン音などは有りませんが、問題なく動いてます。

車に異常が無ければ30~40分程で作業は完了しますので、お気軽にご連絡下さい。

2024.09.29カテゴリー:

今回は流山市のマンションにお住まいの方からお電話頂きお伺いしました。

車は2003年式のダッヂ・ラム1500

アメ車でよくあるピックアップトラックタイプでした。

鍵が1本も無くてエンジンがかけられないので、作成希望とのことでした。

手始めにドアの鍵穴からイグニッションが回る鍵を作成、その後イモビライザーの登録を行おうとしましたが…。

機械が車と通信しない!

OBDからは電源は回って来ているので登録機械や配線、車のヒューズが飛んでいる訳ではなさそうです。

機械が通信しないとなるとハンドル周りを分解する必要が出てきます。

車種に因って分解の手順や場所が違うので長時間の作業を覚悟しましたが、ふと思いついて作った鍵をそのまま捻ると…。

ブルゥゥゥン!!

とエンジンが掛かりました!

イモビ非搭載だった模様です。お客さんはイモビ有の料金を伝えていたのでイタキーの作成料金に変更になったことをお伝えしたところ、スペアキーも希望されました。

作った鍵で動作を確認して貰い、作業完了です。

ダッヂ・ラムは2002年以降は大抵の車種にイモビライザーが搭載されていますが、たまに非搭載の車種に当たることも有ります。

もちろんイモビ有も対応出来ますので、お気軽にご連絡下さい。

2024.09.12カテゴリー:

本日は横須賀市での50プリウスPHVのスマートキー紛失作成です。

お客様のお話では海釣りの最中にスマートキーを海に落としてしまったとのことです

落としたのがただの水なら乾かせば元のように使えるようになる場合が(低確率ですが)有ります。

ただ海水の場合は落とした場合はほぼ確定で使えなくなります。

PHVの依頼は余り有りませんが、部品の在庫はしてるのでお気軽にご連絡ください。

2024.08.20カテゴリー:

今回のご依頼は中古車ショップから、マツダ・アクセラのスマートキー紛失作成となります。

マツダのプッシュスタートタイプは、他のメーカーの車と違いスマートキーを2本登録しなければ作業が完了しないので複数本作成する必要があります。

今回は必要最低数の2本の登録となります。

登録したスマートキーの動作確認して作業完了です。

2024.07.28カテゴリー:

今回は都内にお住まいの方からのマツダ・キャロルのキー紛失作成の依頼となります。

キャロルはスズキ・アルトのOEMでこちらの年式にはイモビライザーは非搭載で鍵だけでエンジンを掛けることが出来るタイプでした。

刺さる鍵の在庫が無かったので、他の鍵を加工して刺さる鍵を作りそれを使い回る鍵を作成しました。

2024.07.28カテゴリー:

本日は松戸市でヤマハ・ドラッグスターのガスキャップの鍵作成の依頼となります。

こちらはガスキャップとイグニッションが別の鍵になっており、ガスキャップ側を紛失したとのことでした。

お客様に動作を確認して貰い作業完了です。

2024.07.22カテゴリー:

本日は都内の車屋さんからのご依頼です。

内容は1本しかない鍵でエンジンが掛からなくなったとのことでした。

現場で確認すると鍵をさしても車のイモビライザーランプが点滅しており、鍵を調べたところデータが読み出せなくなっており、恐らく鍵の中の認証チップが破損している思われます。

なので一度イモビライザーのECUをリセットし新しく切った鍵を登録したところ、無事ランプも消えてエンジンも掛かるようになりました。

今回は鍵が有りましたが、全紛失からでも復旧は可能です。

 

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031