本日は川崎市でドゥカティ・750f1の鍵紛失作成となります。
ドゥカティはイタリア製バイクで日本でも走っていたり、たまにディーラーを見ることがあります。
750f1は1980年代に販売された旧車になります。
旧車の場合刺さる鍵が有るかからの確認になりますが、現場に伺いお客さんから話を聞いたところ、キーシリンダーだけ900SSの物に交換しているとのことなので、カワサキの鍵を代用して作ることが出来ました。
ガスキャップも鍵が有ったので作成して、2本お渡ししして作業完了です。
今回は対応出来ましたが、外車の場合は在庫自体が無い可能性が有りますので、その場合は部品取り寄せでの再訪問になることもございます。
本日は柏市からVW・ポロのキーレス追加作成作業です。
元キーはジャックナイフタイプのキーレスで、ブレードの根元が折れていました。
このタイプのキーレスは構造上この部分から折れることが多く、追加作成では体感8~9割がこの状態です。
破損していても本体とブレード部分が残っていればスペアは問題なく作成可能です。
社外品のため裏面はメーカーロゴとなっていましたが、VWのロゴシールを貼って純正に近い状態になりました。
今回は追加作成ですが紛失作成も可能です、料金が心配な方はキーレス無しの差し込みタイプも作成出来ます。
今回は船橋市で戸建ての玄関解錠依頼です。
お客さんの話では買い物中に鍵を落としてしまい連絡したとのことです。
前に別の鍵屋を呼んだものの料金が高過ぎたので弊社にご連絡を頂きました。
通常のピンシリンダーの為数分で解錠出来ました。
今回は家の中にスペアキーが有ったので解錠のみで終了でが、メーカーや鍵の種類によっては解錠後鍵交換も可能です。
今回は富津市から10アルファードのキー紛失のご依頼です。
依頼時のお電話で別の業者が対応したが作れなかったとのことなので、年式から前期型の10アルファードだと判断して現場に向かいます。
トヨタのアルファードは年式に関係なくイモビライザーが標準搭載されています。
その内



本日は常連の中古車屋さんからキー紛失作成のご依頼です。
車はホンダ・エアウェイブで挿し込みタイプで、窓にはセキュリティシールが張ってあるとのことでした。
キーを作成して確認しましたがイモビ無しのタイプでした。
お客さんにイモビ無しの料金でお伝えし作業完了です。
メーカーや車種によってはイモビライザーが標準搭載ですが、車によってはイタキーのみでエンジンをかけることが出来ます。
今回は以前にご依頼頂いたお客様からのリピート依頼となります。
内容はシトロエン・DS3のイモビキーの紛失作成でした。
元々はキーレスを使われていましたが根本から折れてしまい、おまけにキーレス側を無くしてしまったのでエンジンをかけることが出来なくなっていました。
キーレスは対応出来ないので残ったブレードからキーを作成し、新しいチップをコンピューターに登録しました。
無事エンジンがかかるのを確認し作業完了です。
今回はブレードが残っていましたが、ブレードが無くても作成は可能です。
今回は柏市にある中古車ショップから依頼が入り伺いました。
電話ではスマートキーの紛失と言われてましたが、現場で確認したところ差し込みタイプでした。
先ずはピッキングで解錠し、ドアシリンダーのキーナンバーから鍵を作成します。
ドアが問題なく回ることを確認しイグニッションも試しましたが回りませんでした。
イグニッションを覗き込んでシリンダー内のピンの高さを確認したところ、明らかにドアとは違う段差でありドアシリンダーが交換されていたようでした。
お店の方に聞くと、元の鍵はキーレスのためドアのシリンダーを使い開けたことは無かったそうです。
そこで古い外車の鍵を作る時などに使うインプレッションという技術でイグニッションから鍵を作っていきます。
先ずはピンの高さから大まかな鍵の形を作成し、その後鍵を挿して何度か動かし付いた傷跡から正しい高さを削っていきます。
何回かやり直しましたが無事回る鍵を作ることが出来ました。
アクアの挿し込みタイプは2016年までの車種にはイモビライザーが入っていないので、回せばそのままエンジンをかけることが出来ます。
それとお店側の希望でイグニッションとドアのピン配列を合わせ、一本の鍵で両方回るように調整しました。
紛失作成でドアとイグニッションが違う場合、通常の作成よりも時間と料金は上がりますが対応は可能です。
本日は所沢市でフォード・エクスプローラの鍵紛失作成作業となります。
先ずはドアを回る鍵を作成してからイグニッション用の追加の山を刻んで両方回る鍵を作ります。
イグニッションが回ってからイモビのチップを登録し、エンジンがかかるのを確認し作業完了です。
フォードディーラーは日本法人が撤退したため対応がが難しくなっており、お客さんも複数の鍵屋を探されたそうです(一応別会社が対応を引き継いでいるとのこと)。
アメ車ならフォード以外も対応しておりますので、お気軽にご連絡下さい。
今回は常連の不動産屋からの依頼で鎌ヶ谷の空き家の解錠作業となります。
現場で担当者と話して内容を確認したところ鍵を無くしてしまい管理出来ないため解錠希望でした。
確認後玄関以外に開けられる場所は無いか調べましたが、大窓はシャッターが閉まっており小窓には外せない格子がはまっていました。
鍵もピッキングが出来ないタイプのため破壊解錠となります。
ハンドルに傷を付けないように養生を行いシリンダーを破壊し解錠しました。
普段ならシリンダー交換も行いますがそちらは不動産屋側で行うそうです。
今回は破壊解錠になりましたが、非破壊で開けられるなら基本的には非破壊解錠を行っております。
本日は稲城市でマセラティ・スパイダーザガートのキー作成のご依頼です。
うちと付き合いのある車屋さんからの紹介で放置車両の対応で呼ばれました。
すでに廃車手続きは済ませてあるが、鍵が無いので作成して欲しいとのことでした。
かなり長い間放置されていたようで、鍵が有っても自走出来ない状態ですがハンドルロックが外せればレッカーで引ける+修理後に鍵が無ければ動かせないので、イグニッションとドアの鍵作成がご希望とのこと。
ドアとイグニッションが違うので、先ずはイグニッションからの作成になります。
そのままでは鍵穴を覗きづらいため、イグニッションを取り外し中を覗きながら作成を行います。
キーカット用のサンプルが無いので、データを参照しながらノギスでピッチを測っていきます。
何本目かで問題なく回る鍵が作れたので、元通り取り付けて動作確認。
スムーズに回ったのでドアキーの作成に入ります。
見えている助手席側の鍵穴が変形して鍵も刺さらない状態でした。
そこでハンドルロックを解錠した車をレッカーで動かして貰い、運転席側の鍵穴から作成しました。
両方の鍵をお渡しして作業完了です。
国産車だけでなく外車の旧車等も対応しております、お気軽にお電話下さい。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
カテゴリー
- シトロエン (1)
- フォード (1)
- マセラティ (1)
- ヒノ (1)
- 新規取り付け (1)
- BMW (1)
- VW (2)
- Jeep (1)
- ダイムラー (1)
- 外車 (9)
- アルファロメオ (1)
- ジャガー (2)
- シャッター (3)
- 紛失作成 (34)
- ミツビシ (2)
- インロック (3)
- レクサス (1)
- 廃棄 (1)
- カードキー (2)
- スーツケース (1)
- 合鍵作成 (13)
- バイク (4)
- 戸車 (1)
- ヤマハ (2)
- ドアクローザー (2)
- シボレー (4)
- キーボックス (2)
- ニッサン (3)
- ダッヂ (4)
- ダイハツ (1)
- クライスラー (1)
- 玄関解錠 (6)
- 金庫 (4)
- ルノー (1)
- マツダ (9)
- ベンツ (3)
- ホンダ (6)
- スズキ (1)
- 鍵交換 (33)
- トヨタ (27)
- お客様の声 (4)
- お知らせ (1)
- スタッフブログ (10)